名古屋で子育てのベテラン講師が綴るブログをぜひご覧ください
名古屋で子育て講座の豊富な実績を誇るHidamallyでは、アドラー心理学を基にした勇気づけ教室や気軽に受講できるカラーキューブセッション等、多彩な講座をご用意しております。どの講座もありのままの自分を受け入れて愛する事で自己肯定感を高め、同様に大切なお子様やご家族との関係をより良好にしたり絆を深めたりする事を目的としております。
こうした講座の内容やご参加いただいた方の活き活きとした表情を掲載しておりますので、第一歩を踏み出したいをお考えの方は、ぜひ名古屋の子育て支援教室のブログをご覧ください。
こうした講座の内容やご参加いただいた方の活き活きとした表情を掲載しておりますので、第一歩を踏み出したいをお考えの方は、ぜひ名古屋の子育て支援教室のブログをご覧ください。
-
最新企画情報
2020/05/23Mother's PRIDE 共に育てよう 〜母の誇り〜 ママたちを 『自己肯定感育み専門家』に育てる専門家 元保育士 澤田有心子(ゆみこ)です。 プロフ... -
ひよこクラブ「全国のカウンセラー企画」掲載...
2020/05/22こんにちは。澤田有心子です。 5月15日 発売のひよこクラブ「全国のカウンセラー企画」に掲載していただけました。 これも、皆様とのご縁のおかげ様。 ... -
幸せだから、笑うのではなく、笑うから、幸せ...
2020/04/25子どもたちが未来に希望を持ち 大人になることに憧れを抱けるような社会に。 そんな愛と希望ある未来を ママの幸せな生き方でサポートする 自己... -
プラチナ子育て講座 ご感想①
2020/04/24いただいたお喜びの声、お届けいたします。 ■受講前はどんなことでお悩みでしたか? 私自身の自己肯定感が低く、自分にも子供にもダメ出しをしてしま... -
【保育士研修】岩手県こぐまほいく企画様にて。
2020/02/16岩手県 株式会社こぐまほいく企画様にて 内定式及び決起集会での講演を担当させていただきました。 熱意と愛溢れる代表取締役ご夫婦 保育士さんの働く... -
-
プラチナ子育て講師養成講座スタート
2019/11/01子育てお母さん経験は 【あなたの経験×専門的知識×専門的教材】で 社会の宝、キャリアに変わる😊 先週は、 🌸ママたちの自由で幸せな生き方を応援する 【... -
知っておこう!お手伝いの目的。あなたは、お...
2019/08/13人と人とが、 個性を認め、生かしあい 安心して協力できる社会を目指したい。 澤田有心子です。 朝起きて空を眺めると とっても優しい空が広がっていまし... -
最新企画情報
2019/08/07M☺ther's PRIDE 子育てに 「三方よし」の世界観を。 共に育てよう 〜母の誇り〜 私は、 一人ひとりの尊厳を大切にし 協力、平和を目指すために... -
【プラチナママ・メソッド】悩みの対処法~私の...
2019/06/30子育ては 社会という共同体の中の 愛と希望を創造する仕事である プラチナママ・メソッド 構築中 澤田有心子です。 さて、前回は、 モヤモヤする時... -
母としての役割・仕事が、また一つなくなりま...
2019/06/30こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 名古屋にて 子育て支援とママの幸せな生き方をサポートしております 自己肯定感育み専門家 お母さん 澤田有... -
全て自分で決めている~他者軸の苦しみがハッ...
2019/06/09他者軸の人生の苦は、 あることを見つけると 過去と現在、そして、未来を 幸せにつなぐ架け橋になる。 人生が、変わる。 過去も現在も未来までも変えられる... -
【プラチナママ・メソッド】悩みの対処法~私の...
2019/06/08親と子の心を繋ぐカウンセラー 澤田有心子です。 さて、今日は、 モヤモヤする時どうしてる? 悩みの対処法について、お届けします。 生きていれば、 ... -
決して、一人ぼっちにしない。
2019/05/31澤田有心子です。 おはようございます。 どんな朝を迎えていますか? 暑かったり、寒かったり 気候の変動がある一週間でしたね。 もしかしたら 体調を... -
【プラチナママ・メソッド】家族力向上のため...
2019/05/272019/5/27 名古屋市 晴れ 「町のお母さん保健室 Hidamally」代表 澤田有心子です。 ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。皆様、どんな夜をお過ご... -
-
-
Being upリーダー資格認定後
2019/04/20開催可能な企画 Being up ✿ シートセッション(マンツーマン・グループ) ✿オリジナル親子絵本ワークショップ 条件をクリアーし、開催可能...
名古屋の子育て支援教室・Hidamallyはお子様の躾や教育等にお悩みの方に、アドラー心理学の「勇気づけ」講座を6年に亘って実施し、すでに800名を超える方々とご縁をいただいております。昨年の年間講座数は178回を数え、一部ではありますがブログにて講座の内容や雰囲気をご覧いただけるように掲載しております。
「勇気づけ」講座は個人の方やお子様のグループだけではなく、幼稚園や小学校、その他児童施設等の先生方や職員の方が研修としてご利用いただいている場合も多くあります。名古屋の地域で子育てに不安をお持ちの方だけでなく、子ども達と実際に接する際に新しい指導方法としてアドラー心理学の「勇気づけ」の考え方を取り入れたいとお考えの先生やインストラクターの方も、講座メニューと併せてぜひブログをご覧の上ご利用ください。