アドラー心理学一筋40年「15年ぶりの新講座ALIVE」一緒に受けませんか? ​​​​​​​

2025/04/12
ロゴ

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

桜の季節も終わりが近づき、寂しさもちょっぴり感じますが、桜は、散り際も美しく、芽吹く新芽に希望も感じます♪ 

私、 春が好きです♪あなたは、好きですか?

 

さて、本日は、こちらのご案内をさせてください。

◾️「ALIVE」愛知開催(8月30日31日)について

この講座は、私がコツコツと15年間学ばせていただいたアドラー心理学の

(有)ヒューマン・ギルドが、15年ぶりに開発した講座です。

先日、東京にて、岩井先生、目次さんより、特に気になる「SMILE」との違いについて、お話を伺って参りました。

 

「SMILE」との違いは、

1、親子だけではなく、「会社のこと」「年老いた両親とのこと」等々、多くの方が直面しがちな困り事を取り上げ

2、グループワークを通して、対話形式で楽しんで学び合えるような内容になっていると伺いました。

また、私自身、人間関係がこじれる大きな一つの原因として、目指す方向が明確になっていないことが挙げられると私は思っています。

「ALIVE」のカリキュラムには、その目指す方向が明確に示されているので、早く受けたい♪と感じました。

 本を読むだけで学べない、アドラー心理学が目指す共同体感覚を味わえる大変価値のある学びとなると思います。あなたも一緒に学びませんか?

 

■内容

第1章 これからのコミュニケーショのあり方

第2章 相手の行動を理解する

第3章 話を聴く

第4章 伝える技術を身につける

第5章 協働しながら課題を解決する

第6章 自他に寛容になる

第7章 自己を受容し、自分らしく生きる

第8章 共同体の中で協働するために

 

■日時 2日間 各7時間

 8月30日(土)・31日(日)10時~18時 

■受講料

 会員 55,000円 一般 6,000円 

■講師

 鈴木三穂子さん

 三穂子さんには、ライフスタイル診断を受けたことがあり、私の中にはその時にいただいた今でも心を支えられている言葉があります。信頼する三穂子さん!是非、出逢ってみて欲しいです!

   

私も学ばせていただきます。ALIVE.一緒に学びませんか?

募集中です♪

お申し込みは、こちらから。