「青山菜摘様」Beingupリーダー養成講座 ご感想

2019/06/08

青山   菜摘様

なっちゃんのブログはこちらから↓↓↓

「元鬼ママの自分も子育ても諦めない道」

澤田のもとでエルムリーダーとBeingupリーダーの資格取得

実践編のSMILEも受けてくださり、コツコツと学んでくださっているなっちゃん。

これから始まる

「第1期 プラチナママ養成講座」

「ママカウンセラー養成講座」にもお申込みいただき

ますます心も容姿も美しくなって行っちゃう(^_^)

そんななっちゃんの

Beingupリーダー養成を終えた後いただいたご感想を今日はお届けします。

 

【Beingupを一言で表すと?】


安心で包まれた心の土台づくり

 

【Beingupで得られたものは?】


「過去の自分への許し」と、子どもというかけがえのない「協力者」。


子育てがうまくいかなかった理由を、自己受容を通して見つめることができ、

自分の中で足枷になっていたものを消化することができました。


そして、その先にあったものは、子どもと協力して生きていくという、

今までの自分にはなかった新しい視点。
それだけで、見える景色はがらりと変わりました。

 

【気づき、学びをどう生かしている?】


日々の生活の中で、自分はどんな想い・願いを持ち、

そのためにどんな力を選んで使っているのかを意識するようになりました。


「なぜ」と思うと、つい原因を探してしまいがちですが、

「何のために」と思うと、常に目的を意識できて、前進している感覚になれます。


たとえマイナスな選択をしていたとしても、その裏にある願いと、求めている結果は、

常に自分にとって大切なものであるという気づきは、私に大きな安心感を与えてくれました。

 

 

【シートの感想】


シートを一言で表すと「自分力の開花」です。


自分にはないと思っていた力は、どんなものもすべて自分の中に存在していて、

セッションを通して、一つ一つを大切に受け取ることができました。


まずは「どんな自分でも大丈夫」

そしてそこから「私はたくさんの種を持っていて、いつでも咲かせることができる」

という自信が持てるようになる、優しさと力強さを感じるシートです。

 

【養成講座の感想】


母親になってから常に悩み、迷い、ぶれてばかりいた私の心に、

Being upという子育ての軸を作ることができました。


子育てに正解・不正解はなく、成功か失敗かの判断基準もない。

あるとしたらそれは、自分が自分らしく子育てに向き合えたかどうかなんだと、

学びを通して気づくことができました。

私は私らしく、子どもたちと協力しながら、

毎日の関わりの中で信頼や愛情を積み重ねていきたいと思っています。


Being upを知らずに過ごしていくこともできたと思いますが

知った今では、自分が、子どもが、家族が、毎日が、未来が、人生が、


もっと豊かで、平和で、愛に溢れて、幸せを感じられるものになる!と、心から思っています。


そう思える機会をくれたこの講座、そして代表の有心子さんに、心から感謝しています。

 

🌸🌸🌸

 

私自身もなっちゃんに出逢えて、沢山の愛と勇気をいただき幸せを感じています。

これから、自己肯定感育み専門「Beingupリーダー」の仲間として

よろしくお願いします♡

 

皆様、ご感想を読んでいただき、なっちゃんのお人柄を感じていただけたと思います。

是非、Beingupシートセッション、受けに行ってみてくださいね(^_^)